夏に向けた対策!
今年は異例の速さで梅雨が明けました。あまりにも早いのでこの先暑さが猛威を振るいそうで怖いですね。
梅雨になるとだるさ、頭痛、むくみ、痛みなど様々な症状が出やすい時期であり梅雨が明ければ暑さによる夏バテと体に負担になる時期が続きます。
梅雨による影響
・低気圧のよる自立神経の乱れ
・湿気による循環不良
普段から運動習慣が無い、自立神経の乱れ、不安定愁訴に悩んでいる方は症状悪化に繋がる可能性があります。
夏バテによる影響
・水分不足による老廃物排出機能の低下
・冷えによる消化機能の低下
夏バテは疲れやすく、栄養がうまく取れず食欲だけがなくなっていく悪循環に陥ります。
梅雨、夏バテによる体の不調は対策ができます。症状が既に出ている方も緩和させる事も可能です。まずはいかに体の機能を落とさないかが重要になっていきます。当たり前の事を言っているように聞こえますが皆さんが普段とっている行動が知らず知らずに体の機能を落としています。
その行動とは?
水分の取り方です!
夏には冷えた水がおいしいですが冷えた水を一気に飲むと体は吸収できずただ排出されるだけになります。どいう事かというと水は人間の源ですそれが垂れ流しになるので飲み方ひとつで
無駄になってしまう事もあります!理想の水分補給は喉が渇く前に飲む事です。喉が渇いてからでは遅いです。少量でまめな(15~30分に一度、汗の量に応じて200~250mL程度を目安)水分補給を意識してください!
そしてコーヒー、緑茶をよくのまれる事はありませんか?
コーヒーや緑茶に含まれるカフェインは過剰に摂取すると
・自律神経を乱し臓器の機能を低下させる
・利尿作用が働きすぎて水分が多く失われ体温を低下させる
結果的に循環不良を起こすなど活動に必要な機能が働かなくなります。運動習慣がある方にとって適度なカフェイン摂取はプラスに働きますがデスクワークにより長時間同じ姿勢が続く方、運動習慣の無い方にとってのカフェインの多量摂取は体に毒です。
この記事を読んでもしかしたら一日に多くのコーヒー、緑茶を飲んでいるとおもったら減らしていくことをお勧めします。
体の機能を維持する、高める一つの方法としてストレッチがあります。全身運動をする事が一番よいのですがストレッチは簡単にできるものがあるのでご紹介します。
首のストレッチ
首周りの血管は重要なものばかりで首の筋肉をストレッチで緩める事は非常に重要です。さらに普段同じ姿勢が続き顎が前にでる姿勢が固定されると
背骨の配列が崩れ背骨を通っている自律神経がうまく働かずに体の機能を起こす可能性があります。
どちらかの手で反対の耳の上らへんもち首を横に曲げてください。
曲げた状態から顎を上げてください。
首のストレッチのPOINT
① 背筋を伸ばす
② 真横に首を曲げる ※首の痛み、痺れを感じたら中止してください
③ 顎を上げる
梅雨明けが早まり、すでに真夏に近い気温です。気候の変化が激しく体調に変化がでやすくなると予想されます。対策をとり夏を乗り切りましょう!