スマホ首|共立総合整骨院グループ

メニュー menu

スマホ首

スマホ首とは|共立総合整骨院

「首や肩が重だるい」「夕方になると頭痛が出る」「上を向くと痛い」そんな症状に悩まされていませんか?
その症状、スマホ首(別名:ストレートネック)が原因かもしれません。

本来、人間の首(頚椎)は前方にゆるやかなカーブ(生理的前弯)があることで、頭の重さを分散し、衝撃を吸収しています

しかし、スマートフォンやパソコンを長時間使用し、頭を前に突き出すような姿勢が続くと、首のカーブが失われてしまいます。
これが「ストレートネック」と呼ばれ、現代病とも言える姿勢性障害の一つです。

特に10代~40代の若年層に急増しており、「スマホ首」とも表現され、放置すると首だけでなく、全身の不調に波及する可能性もあります。

スマホ首(ストレートネック)の症状

・首や肩のこり・痛み
・頭痛・眼精疲労・めまい
・猫背・姿勢の崩れ
・腕のしびれやだるさ
・自律神経の乱れによる倦怠感・不眠・不安感
・呼吸が浅くなる、胸が締めつけられるような不快感

ストレートネックは、首だけの問題ではなく、全身のバランス崩れや神経系への影響も引き起こします。

スマホ首の種類・重症度|共立総合整骨院

ストレートネックには、姿勢や筋バランスの崩れによって複数のタイプが存在します。

【1】頸椎前弯減少型

本来のカーブが浅くなり、真っ直ぐに近い頚椎。軽度でも症状が出やすい。

【2】頭部前方突出型(フォワードヘッド)

肩より前に頭が突き出た状態。首の後面に負担がかかり、首こりや頭痛が出やすい。

【3】猫背・巻き肩との複合型

胸椎の後弯が強くなり、肩が内側に巻き込むことで首へのストレスが増大。呼吸の浅さや自律神経症状も出やすい

スマホ首の原因

長時間のスマホ・パソコン作業

頭が前に突き出た姿勢を続けると、首や肩の筋肉が常に緊張し、頸椎のカーブが失われます
頭の重さ(約5kg)は、前に傾く角度によって首への負荷が数倍に増加すると言われています。

姿勢不良(猫背・巻き肩)

背中が丸まり、骨盤が後傾すると、自然と首が前に出る姿勢になりやすくなります。

運動不足・体幹筋力の低下

支える筋肉(インナーマッスル・背筋群)が弱くなると、姿勢を保つ機能が低下します。

睡眠環境(高すぎる枕)

首の自然なカーブが保てないまま寝ていると、朝起きたときに首の痛みや違和感が出る原因となります。

放置によるリスク|共立総合整骨院

ストレートネックを放置すると、次のような症状・障害に進行することがあります:

・頚椎ヘルニアや頚椎症

・胸郭出口症候群や腕神経叢障害

・自律神経失調症(不眠・食欲不振・動悸など)

・常時頭痛・慢性疲労

・頭部の前方偏位による外見的な老け感や疲労感

見た目の印象だけでなく、集中力の低下や仕事のパフォーマンス低下にもつながるため、早期対応が重要です。

整骨院でのアプローチ法|共立総合整骨院

共立総合整骨院では、スマホ首(ストレートネック)に対し、原因に合わせた施術と再発予防を組み合わせたアプローチを行っています。

姿勢評価と可動域チェック

頸椎のカーブ、頭の位置、肩や骨盤とのバランスを確認し、症状の根本原因を特定します。

骨盤・背骨の矯正

土台である骨盤と背骨の歪みを整え、姿勢の崩れを根本から修正していきます。

頸部・肩甲帯の筋膜リリース

首や肩の筋肉(胸鎖乳突筋・僧帽筋・肩甲挙筋など)の過緊張を緩め、柔軟性を回復させます。

頸椎モビリゼーション(可動域回復)

頸椎の動きが硬くなっている箇所に対し、やさしく動きを取り戻す手技を行います。

ハイボルト・微弱電流療法

神経の興奮や筋緊張を抑制し、自律神経症状や頭痛・しびれなどの緩和を促します。

姿勢指導・座り方・スマホ操作法のアドバイス

日常生活でのクセを改善することで、再発防止につなげます

自宅でできるセルフケア・対策|共立総合整骨院

壁立ち姿勢チェック

壁に後頭部・肩甲骨・お尻・かかとをつけて立ち、自然な頸椎カーブの感覚を身につける練習。

タオル枕ストレッチ

タオルを丸めて首の下に置き、仰向けに5~10分横になることで、頸椎の弯曲をサポート

スマホの高さを上げる

スマホは目線の高さに近づけて操作する習慣を意識しましょう。

猫背・巻き肩ストレッチ

・胸を張るストレッチ(大胸筋)
・肩甲骨寄せ運動
・背骨を反らせる体操(キャット&カウなど)

枕・寝具の見直し

頸椎の自然なカーブを保てる高さ・硬さの枕を選ぶことで、寝起きの首こり・頭痛を防げます。

まとめ

スマホ首(ストレートネック)は、現代人にとって避けがたい生活習慣病とも言える状態ですが、正しく対処すれば改善・予防が可能です
軽い症状だからといって放置すると、頭痛・しびれ・自律神経症状など、思わぬトラブルに発展することもあります。

町田・厚木・八王子で、スマホ首・首こり・猫背・頭痛などでお悩みの方は、共立総合整骨院までお気軽にご相談ください。
「姿勢が整うことで、体も心も軽くなる」――その感覚を、ぜひ体感してください。

  • スポーツ障害
  • 採用情報