腱鞘炎|共立総合整骨院グループ

メニュー menu

腱鞘炎

このようなお悩みありませんか?

  • 手首に痛みや腫れ、違和感がある
  • 指や手首を動かすと痛みが増す
  • 手をよく使う作業や家事で痛くなる
  • 痛みのせいで日常生活に支障をきたしている
  • 痛みを薬に頼らずに改善したい

 

このようなお悩みがありましたら、八王子市・町田市・厚木市で3店舗展開している共立総合整骨院グループまでご相談ください。

腱鞘炎とは|共立総合整骨院

腱鞘炎とは、筋肉と骨をつなぐ「腱」と、それを包む「腱鞘」がこすれて炎症を起こす状態を指します。特に手首や指の使い過ぎによって生じることが多く、スマートフォンやパソコン作業、育児、家事、スポーツ(テニスやゴルフなど)など、現代人にとって身近なトラブルです。腱鞘炎の出やすい身体の場所は手首・手の親指のつけね・人差し指のつけね・足のアキレス腱が多いですが腱がある場所でしたらどこにでも起きる可能性があります。ばね指やテニス肘と言われる症状も腱鞘炎の親戚みたいなものです

腱鞘炎の原因|共立総合整骨院

腱鞘炎の主な原因は、以下の通りです。

・手首や指を繰り返し使う作業や動作(タイピング・家事・抱っこなど)

・スマートフォンの長時間使用やゲーム操作

・姿勢の悪さや手首の使い方の癖

・ホルモンバランスの変化(妊娠・更年期など)

・運動不足による筋力低下と柔軟性の欠如

腱鞘炎を放置していると|共立総合整骨院

腱鞘炎を放置すると、以下のようなリスクがあります。

症状の慢性化:炎症が慢性化し、痛みや腫れが長期間続く

可動域の制限:動かしづらくなり、仕事や日常生活に大きな支障が出る

手術が必要になるケースも:放置により手術が必要になるケースもあります

腱鞘炎の施術方法|共立総合整骨院

八王子市・町田市・厚木市の共立総合整骨院では腱鞘炎に対して以下の施術を行っております。

手技療法:患部の原因となる場所をみつけ施術します。ただ痛い所をマッサージするだけでなく患部の根本負担となっている場所をみつけ施術することで再発防止につとめます。

鍼灸治療:炎症を抑え、自然治癒力を高めます

整体:腱鞘炎の原因となっている骨格の歪みを整え、手首への負担を軽減します

生活指導:負担をかけない姿勢や日常の工夫についてアドバイスします

セルフケア方法:ストレッチの方法やテーピング等丁寧にお伝えします

その他

・こまめな休憩やストレッチが予防につながります

・痛みを我慢せず、早めに対処することが大切です

・自己判断でマッサージや運動をするのではなく、専門家にご相談ください

  • スポーツ障害
  • 採用情報