スタッフブログ blog
スタッフブログ
2025.6.16
首や顔のマッサージが脳に効く?

「顔や首のマッサージが脳にいいらしい」 …そんな研究が今、世界中で注目されています。 脳を満たしている「脳脊髄液(CSF)」は、 脳を守るクッションであると同時に、 老廃物を排出する役割も担っています。 このCSFがスムーズに流れることは、 アルツハイマー病やパーキンソン病など、 神経の病気とも深く関係していると 考えられています。 最近の研究では、顔や首のマッサージによって CSFの排出が促される可能性が報告されています。 特に注目されているのが、 浅頸リンパ節や顎下リンパ節といった、 顔や首の皮膚のすぐ下にある表在リンパ系です。 この経路をやさしく刺激することで、 CSFの排出が促されるという報告があり、 マッサージを受けた老化マウスでは、 若いマウスと同じレベルにまで CSFの流れが改善したそうです。 当院でも、美容鍼や整体の一環として 顔・頭・首のマッサージを取り入れています。 ただ気持ち良いだけでなく、 健康と美容の土台を整えるための大切なケアなのです。 毎日の生活にほんの少し取り入れることで、 将来の健康にもつながるかもしれません(^^)