スタッフブログ blog
スタッフブログ
2025.11.26
膝の痛み、そのままにしていませんか?

膝の痛み、そのままにしていませんか?
このようなお悩みありませんか?
膝脂肪体の炎症と診断されたが、症状が改善しない
膝のお皿(膝蓋骨)の動きが悪く、膝に違和感・痛みがある
手術は不要と言われた変形性膝関節症だが、痛みが残っている
半月板縫合や靭帯再建手術後の痛みが続いている
人工関節手術後も膝の痛みがスッキリしない
もし当てはまる症状があれば、共立総合整骨院へご相談ください。
膝痛とは?
膝痛とは、膝関節周辺に起こる痛みや違和感の総称で、
炎症、軟部組織の癒着、関節の動きの悪さなど、様々な原因が関わります。
主な原因
🔸 膝脂肪体の炎症
膝前面の脂肪体が炎症を起こし、曲げ伸ばしのたびに痛みが出ます。
🔸 膝蓋骨(お皿)の動きの悪さ
滑走性が低下すると膝に負担が集中し、痛みを招きます。
🔸 手術後の癒着
半月板縫合・靭帯再建後に周囲が固まり、動きが制限され痛みが残ることがあります。
🔸 変形性膝関節症
軟骨の摩耗や炎症が痛みの原因に。
🔸 人工関節術後の炎症や軟部組織トラブル
手術後も痛みが続くケースは少なくありません。
当院の膝痛施術
① 鍼施術
深部組織の癒着や筋緊張を緩め、痛みと炎症を軽減。
② 関節・膝蓋骨の動き改善
鍼・手技でお皿や関節周囲の組織を整え、スムーズに動く状態へ。
③ リハビリ・筋トレ指導
膝を支える筋力や動きを回復し、再発しにくい身体づくりをサポート。
冬の膝痛は特に悪化しやすい季節です
寒さにより筋肉が硬くなり、血流が低下することで膝痛・腰痛が出やすくなります。
共立総合整骨院(鶴川・八王子・本厚木)では、
お一人おひとりの状態に合わせた施術で、膝痛予防をしっかりサポートしています。
快適な冬を過ごすために、ぜひ一度ご相談ください!
よくあるQ&A
Q1. 手術後でも痛みの改善はできますか?
A. はい。癒着リリースや動きの改善によって痛みが軽減するケースが多いです。
Q2. 何回くらいで良くなりますか?
A. 個人差がありますが、数回で変化が出る方から、数ヶ月かけて改善していく方まで様々です。
Q3. 自宅でできるケアはありますか?
A. 太ももの前後のストレッチと、膝に負担の少ないトレーニングが有効です。
柔道整復師 岩本 大生











