筋トレ中の痛み、そのままにしていませんか?|共立総合整骨院グループ

スタッフブログ blog

スタッフブログ

2025.11.16

筋トレ中の痛み、そのままにしていませんか?

筋トレ中の痛み、そのままにしていませんか?

「筋トレをしているのに、なぜか体のあちこちが痛い…」
「頑張っているのに、効果が思うように出ない…」

そんな悩みを抱えていませんか?

実は、筋トレ中やその後に感じる痛み・違和感は、 体が正しく動けていないサイン かもしれません。
その状態で無理に続けると、効率が落ちるだけでなく、怪我につながる危険性もあります。

整体で痛みの根本原因にアプローチ!

当院の整体では、筋肉や関節の状態を的確に見極め、痛みを引き起こす原因にアプローチします。

整体を受けることで…

筋肉の緊張が緩み、血流が改善
→トレーニング後の疲労が抜けやすくなる

可動域が広がり、正しいフォームが取りやすくなる
→鍛えたい部位にしっかり効かせられる

集中してトレーニングに取り組める
→余計な負担が減り、怪我予防にもつながる

次のトレーニングでより高いパフォーマンスを発揮できる“準備”が整います。

こんな方に整体はおすすめ!
「筋トレをすると肩や腰がすぐ痛くなる」

「痛みのせいで集中できない」

「もっとトレーニング効果を引き出したい」

ひとつでも当てはまる方は、体のバランスを見直すタイミングです。

痛みなく、効率よく鍛えられる体へ
筋トレの効果を最大限に高めるには、 痛みのない動ける体 が必要です。
整体で体をリセットし、もっと安全に・もっと効率よくトレーニングを楽しみましょう!
あなたの理想の体づくりを、全力でサポートします。

Q&Aコーナー
Q. トレーニングの痛みは放っておいても大丈夫ですか?
A. 運動後に生じる一般的な筋肉痛とは異なり、関節の痛みや鋭い痛みは注意が必要です。
無理を続けると負担が蓄積し、怪我のリスクが高まることがあります。
気になる不調は早めに体のバランスを整えておくことが大切です。

Q. 整体を受けた後はすぐにトレーニングしてもいい?
A. 体の状態によりますが、多くの場合はその日の調子を整えたうえで無理のない範囲で始める方もいます。痛みが強い場合は、数日様子を見るなど調整することをおすすめしています。

柔道整復師 岩本 大生

 

 

  • スポーツ障害
  • 採用情報