お役立ち情報

坐骨神経痛とは

  • お役立ち情報
  • 2021/09/03

腰からふとももの裏まで伸びている坐骨神経が関節、筋肉によって圧迫され、お尻、ふともも裏に痛み、痺れが伴うことを座骨神経痛といいます。座骨神経痛が発生すると歩くとき、寝返り、起き上がりなどの動作で痛みが発生するため、どの体勢でも非常につらいことが多いです。

坐骨神経痛は主にお尻に痛みが伴うため原因がお尻にあるのではないかと思うのですが全てがそうではなく腰椎の圧迫によっておこるものもあります。

坐骨神経痛が発生する原因

・腰椎ヘルニア

・脊柱管狭窄症

・梨状筋症候群

お尻、太もも、すねに痺れ、痛みを感じたら上記3つのどれか疑った方がよいです。

 

症状の出方としてはすぐに病院で検査をすること強く進めることがあります。

・痺れが強く感覚がない

・足に力が入らない

・尿が出なくなる

上記のような症状が出れば必ずご相談ください。

 

坐骨神経痛で悩まれている方は多くいらっしゃいます。

病院では鎮痛剤の処方、ブロック注射、牽引療法などをおこなっていきます。

         注射器のかわいいフリーイラスト素材         牽引療法のピクトグラム

 

共立総合整骨院ではどこが原因なのか?何をしたら良くなるか?を明確にしていき目標にむかって一直線で治療を行っていきます。

坐骨神経痛は生活習慣の改善が鍵を握っていると考えております。当院の治療はもちろん大事ではありますが、坐骨神経痛が出ないように体のバランスを整え崩れないように姿勢を意識していく必要があります。

診療案内 | すがまた接骨院 接骨院 外反母趾 偏平足 平塚市 スポーツ障害 菅俣接骨院 交通事故 むち打ち

中々改善しない、坐骨神経痛ではない方でも下記の項目に当てはまる事があればご紹介するストレッチを行ってください。

 

・座っているとき、立っている時どちらかに体が傾いている

・同じ姿勢が長時間続く

・運動不足である

↓ここからストレッチがみれます!

 

~長時間座ることで身体に起きること~後編

 

今回は坐骨神経痛に関して簡単にご説明いたしました。症状は人によって様々であり正解がありません。大事な事は体に
違和感がでたらケアをする事、痛みが出ないようにメンテナンス、生活習慣を見直す事です。車は一生走り続ける事はできません。一度破損すれば修理にお金時間がかかります。

人も同じで痛みがでれば症状によって時間を要するものもあります。今少しずつ意識していき変えていくか、将来辛い思いをするかと考えたら今出来る事をやっていきましょう!!

 

坐骨神経痛、他の事でもお悩みのことがありましたら当院にご相談ください。

診療のご紹介

  • フェイシャルメニュー|イメージ
  • 接骨|イメージ
  • 整体|イメージ
  • マッサージ|イメージ
  • 鍼灸|イメージ
  • 交通事故治療|イメージ
  • 産前産後ケア|イメージ
  • IASTM|イメージ
  • パーソナルメディカルトレーニング|イメージ
LINE公式アカウント